先輩(^ ^)なんてね。

またまたまさかの出逢いで有吉の番組【世界同時中継】の番組に遭遇してしまい。

南牧村へ取材に来てくれました。

実は実はで、炭ラーメンで話題になった千歳屋さんの麺づくりを和菓子職人が作っているのを見て欲しくて話が進み・・・

ロケになりました。我が家に着いて、ピンマイク遠付けいざいざと下仁田で、出逢いの為自家用車で誘導、その間少子高齢化の現実の中で〈小中一貫校〉の建設中の話や、四季折々の季節の中で、南牧村の自然の良さや黒瀧山や夏遊びの河原など、一所懸命に説明。

いざ千歳屋さんで取材となり当日はホントに混んで賑やかになりました。その部分は放送されましたが、バラエティ番組なので尺足りず信濃屋さんの所はすべてカット。ホント申し訳ないくらい。テレビ業界とはなんとも❣️

長男もちょっと関わった事があるので承知はしていたもののがっかり😞

人生〜あっという間の一齣。

なかなか思うようにはいかないものですね。

娘のおかげであちこち飛び周り
思い出いっぱい
テレ東取材のスタッフの皆さんに感謝
強いて言えば炭ラーメンの麺づくり出して
信濃屋さんで炭ラーメン打ってます。
移住者の宣伝もしたんです。ちょうど行き会えたのでラッキ-でした。

By jnkanbe

「南牧村へおいでなんし」と呟き…スローライフ&スローフードの考え方に共鳴 "ふるさと再生仕掛人" なんちゃって~何より人との繋がりを大切に家族の絆を大事にしたい田舎者です。"蒔かぬ種は這えぬ"を信念に~5人の子供たちもそれぞれに家族を持ち自立しています。孫たちも10人になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です