南牧村の【御柱祭】は信州諏訪大社の氏子祭りです。

onbasira1

「ありがとよ~~」

私はご先祖様・・・・・。

みんなの健康や家族の絆~…

平穏無事が一番さあ~

昔は凄かったんだよ。

じいさんもばあさんも~

みんなでヨイショ~ヨイショってね。

桜の花が満開に咲くように・・・

時の刻みは一刻一刻と、コツコツ毎日朝が来る。

元気が一番さあ~

今…生きてる幸せをみんなが自分で感じておくれ~

かあちゃんとおちゃんを大事に・・・

今生きてるのはご先祖様が居たからさ。

伝統を守るということは大変だけど。

受け継いで行くことが平和へと繋がるのさ。

当たり前のように繰り返す世の中を有難いって思わないとね。

「ありがとよ-」

嬉しいね。

–ふるさと再生仕掛人–

By jnkanbe

「南牧村へおいでなんし」と呟き…スローライフ&スローフードの考え方に共鳴 "ふるさと再生仕掛人" なんちゃって~何より人との繋がりを大切に家族の絆を大事にしたい田舎者です。"蒔かぬ種は這えぬ"を信念に~5人の子供たちもそれぞれに家族を持ち自立しています。孫たちも10人になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です